トップページ HOME 何して遊ぶ? Toys Guide この本読んだ? Book Guide みんなの広場 Plaza
TOP LIST ARTICLE
年齢 / 性別で選ぶ
0歳 / 1歳児の絵本
2歳 / 3歳児の絵本
4歳 / 5歳児の絵本
6歳からの本 / 絵本
男の子向け絵本
女の子向け絵本
ジャンルで選ぶ
赤ちゃん / はじめて絵本
物語絵本
昔話 . 民話
いきもの / しぜん
せいかつ / 社会
かがく / 宇宙
てづくり / あそびの本
びっくり / しかけ絵本
ことば / どうよう . 音あそび
おかあさんが読む本
おかあさんの手作りブック
図鑑 / 資料 / 写真集
かがく / 宇宙
こっぷ
こっぷ1個で、何ができる?
 
ふしぎなナイフ
ナイフが、のびたりちぢんだり?
 
みず
水は、ぼくらの友達だ!
 
どうくつを たんけんする
ようこそ、鍾乳洞探検へ!
 
地下鉄のできるまで
これであなたも、鉄道博士?
 
飛びたかった人たち
いつの時代も、人は空に憧れる。
 
ひるとよる
地球が止まったら、どうなっちゃうの?
 
にじ
どうして「にじ」ってできるの?
 
あしたのてんきは はれ?
空を見上げたくなる絵本。
 

海について、もっと知りたい!
 
地球はえらい
守りたい!ぼくたちの未来。
 
せいめいのれきし
科学絵本の、古典的名作。
 
ぼくのロボット大旅行
ロボットで、ジャングル探検に出発だ!
 
ぼくのロボット恐竜探検
ワクワク感100%!冒険の旅を楽しもう。
 
きょうりゅうのかいかた
犬より、猫より、飼うなら恐竜!
 
恐竜博物館
マンガ読むなら、この本読みなさい!
 
絵とき ゾウの時間とネズミの時間
生まれ変わるなら、ゾウとネズミがいい?
 
いのちのつながり
ぼくたちはどこから来て、どこに行くのだろう?
 
太陽系の惑星
地球が1センチなら、太陽は何センチ?
 
宇宙をみたよ!
きみたちも「宇宙船地球号」の乗組員だ!
 
星座を見つけよう
楽しく基礎から学べる。星座観察の入門書。
 
「立体で見る」星の本
広げて眺める、自分だけのプラネタリューム。
 
地球 その中をさぐろう
子供たちの「科学の心」をはぐくむ絵本。
 
宇宙 そのひろがりをしろう
宇宙の広さを、体験できる絵本。
 
天動説の絵本
天がうごいていた頃の、お話。
 
1296
こっぷ
こっぷ
価格 921円
(消費税83円を含む)
在庫 あり
現在、レビューはありません。

子供たちが4・5歳の頃に芽生え始めるのが「科学する心」。
野山を歩いて虫を捕ったり、海で遊べはたくさんの発見が待っている。まるで小さな科学者だ。
この本は、詩人の谷川俊太郎さんとカメラマンの今村昌昭さんがコラボレートした一冊。
『一個の透明なコップを主人公に、「きる、わる、とかす」など形を変化させてみたり、「水や煙を閉じこめる、光を曲げる、音を出す」といった、物理的な特性を見せてくれる写真絵本。』
長らく絶版でしたが、絵本愛好家の熱いエールで復活したんだよ。

1 / 25
 
Wish List Link Mail
木のおもちゃと絵本のお店 あそびのもり
あそびのヒント集

もりのこえ
よくある質問

ご利用ガイド
店舗情報

営業カレンダー